失業保険の件で教えてください。
東京のハローワークで手続きをして、通常、認定日には東京のハローワークに行きますよね。
これを、例えば知人が岡山に住んでいるので岡山のハローワークで仕事探しをしたいとか
そういう時には認定を受けるハローワークの変更はできるのでしょうか?
【状況整理】
以前の仕事場は東京でした。
住民票は東京のままです。
新しい仕事を岡山で探します。
当面は岡山の知人宅に住みます。
東京のハローワークで手続きをして、通常、認定日には東京のハローワークに行きますよね。
これを、例えば知人が岡山に住んでいるので岡山のハローワークで仕事探しをしたいとか
そういう時には認定を受けるハローワークの変更はできるのでしょうか?
【状況整理】
以前の仕事場は東京でした。
住民票は東京のままです。
新しい仕事を岡山で探します。
当面は岡山の知人宅に住みます。
管轄の公共職業安定所を変えることで可能になります。
居所の変更(住民票を移さず居住地点を変更すること)でも、
管轄の公共職業安定所に届け出ることによって変更が可能です。
これによって管轄が変わるので、失業認定の場所が東京の○○安定所から
岡山の××安定所に変わり、毎月の失業認定の場所も変わります。
まずは現在の管轄である東京の安定所へ出向いてください。
回答の根拠
雇用保険法施行規則第49条
居所の変更(住民票を移さず居住地点を変更すること)でも、
管轄の公共職業安定所に届け出ることによって変更が可能です。
これによって管轄が変わるので、失業認定の場所が東京の○○安定所から
岡山の××安定所に変わり、毎月の失業認定の場所も変わります。
まずは現在の管轄である東京の安定所へ出向いてください。
回答の根拠
雇用保険法施行規則第49条
フリーター夫婦です。離婚した方が良いのでしょうか?夫は47歳、私は31歳、結婚11年目の主婦です。子供はいません。結婚当初から共働きで経済的事情により、子供を作る事が出来ず現在に至ります。
数年前から夫が病気を患い、体調が悪いにも関わらず騙し騙し働いていましたが、とうとう働く事が困難になり、去年の年末退職しました。現在病気療養中の為、無職です。
今年から私はパートで働いてた仕事を勤務日数を大幅に増やしてもらって、何とか2人食べて行くには困らない程度の収入で生活していますが、毎月ギリギリの生活の為、夫には満足ゆく治療を受けさせてあげる事が出来ず、せいぜい月1回の診察と、常備薬を頂く位の余裕しかありません。ちなみに、お恥ずかしい話ですが、夫は2004年に失業して以来仕事が見つからず、それ以降~去年の年末まで働いてたのはアルバイトで、社会保険なども無く失業保険なども、もちろんありません。
区役所に相談してみたものの、家賃のもっと安い所に引っ越せば良い
(先立つモノが無いのに)
実家を頼ったらどうだ
(私の親は、父とは死別してパートで生計をたててる母親のみ。夫は母親は他界。父親は老人ホームに入所。年金でホーム費用が賄えない為、毎月1万円送金している)
無駄なアドバイスだけで、何も助けてはもらえません。
夫は、日常生活を送るには支障が無いので、リハビリを兼ねて家事をやってもらってますが、それまで縦の物を横にもしない人だったので、手際が悪く時間もかかります。こんな不安定な生活で、喧嘩をするのは嫌なので、言いたい事も不満も言わずグッと堪えて生活していました。
私は働く事は好きなので仕事に関しては何の不満もありません。むしろ働く事に充実した毎日を送っています。
ある日夫に、(こんなに、あんたを働かせて申し訳ない。こんな生活じゃ、子供を作る事も出来ないし、こんな病人の俺なんかと別れて、あんたは新しい人生歩んだ方が良いよ)と、言われました。確かに夫の年齢や体の事もあるし、今の先が見えない生活では、子供なんて作れないでしょう。私は子供大好きって程でもないですが、愛する人との子供なら、いつかは産みたいと思っていました。
病人で無職の夫は、1人になったら今後の生活の保障など無いも同然。夫の言い分も分かるのですが、そんな人を見捨てて離婚なんて出来る訳ありません。
縁があって結婚して夫婦になって家族になったのだから困った時は助け合うのが当然だと思うのですが、夫は(俺は、あんたの人生をつぶしてる)などと言います。
長文になってしまい、スミマセン。宜しければ、ご意見ください。
数年前から夫が病気を患い、体調が悪いにも関わらず騙し騙し働いていましたが、とうとう働く事が困難になり、去年の年末退職しました。現在病気療養中の為、無職です。
今年から私はパートで働いてた仕事を勤務日数を大幅に増やしてもらって、何とか2人食べて行くには困らない程度の収入で生活していますが、毎月ギリギリの生活の為、夫には満足ゆく治療を受けさせてあげる事が出来ず、せいぜい月1回の診察と、常備薬を頂く位の余裕しかありません。ちなみに、お恥ずかしい話ですが、夫は2004年に失業して以来仕事が見つからず、それ以降~去年の年末まで働いてたのはアルバイトで、社会保険なども無く失業保険なども、もちろんありません。
区役所に相談してみたものの、家賃のもっと安い所に引っ越せば良い
(先立つモノが無いのに)
実家を頼ったらどうだ
(私の親は、父とは死別してパートで生計をたててる母親のみ。夫は母親は他界。父親は老人ホームに入所。年金でホーム費用が賄えない為、毎月1万円送金している)
無駄なアドバイスだけで、何も助けてはもらえません。
夫は、日常生活を送るには支障が無いので、リハビリを兼ねて家事をやってもらってますが、それまで縦の物を横にもしない人だったので、手際が悪く時間もかかります。こんな不安定な生活で、喧嘩をするのは嫌なので、言いたい事も不満も言わずグッと堪えて生活していました。
私は働く事は好きなので仕事に関しては何の不満もありません。むしろ働く事に充実した毎日を送っています。
ある日夫に、(こんなに、あんたを働かせて申し訳ない。こんな生活じゃ、子供を作る事も出来ないし、こんな病人の俺なんかと別れて、あんたは新しい人生歩んだ方が良いよ)と、言われました。確かに夫の年齢や体の事もあるし、今の先が見えない生活では、子供なんて作れないでしょう。私は子供大好きって程でもないですが、愛する人との子供なら、いつかは産みたいと思っていました。
病人で無職の夫は、1人になったら今後の生活の保障など無いも同然。夫の言い分も分かるのですが、そんな人を見捨てて離婚なんて出来る訳ありません。
縁があって結婚して夫婦になって家族になったのだから困った時は助け合うのが当然だと思うのですが、夫は(俺は、あんたの人生をつぶしてる)などと言います。
長文になってしまい、スミマセン。宜しければ、ご意見ください。
私も先の方同様に、保護申請をするに該当する世帯だとお見受けします。
生活課へ行き、申請だけはしておいたほうがいいと思います。
窓口ではいろいろ言いますよ、そりゃあ。
これだけ受給者が増えてるんですから。
だけど現状なら、仕方ないと思いますよ。
貴女が働いても食べていくのがやっとなら、医療費くらいは無料にしてほしいですものね。
申請を拒否するのは違法です。
審査後に受給できるかどうかは別として、申請だけはしておくべきです。
そうしなければ、まともな治療が受けられず、働く事がこのままできなくなるほうが後々厄介ですから。
とりあえず、再度役所へ行き、粘って交渉し
「医療費だけでも免除して下さい!」
と訴えたほうがいいです。
生活課へ行き、申請だけはしておいたほうがいいと思います。
窓口ではいろいろ言いますよ、そりゃあ。
これだけ受給者が増えてるんですから。
だけど現状なら、仕方ないと思いますよ。
貴女が働いても食べていくのがやっとなら、医療費くらいは無料にしてほしいですものね。
申請を拒否するのは違法です。
審査後に受給できるかどうかは別として、申請だけはしておくべきです。
そうしなければ、まともな治療が受けられず、働く事がこのままできなくなるほうが後々厄介ですから。
とりあえず、再度役所へ行き、粘って交渉し
「医療費だけでも免除して下さい!」
と訴えたほうがいいです。
今年で現在働いている会社を退職することになりました。
退職後、ハローワークにて失業保険の給付手続きをしに行こうと思っているのですが、
自分は大阪に住んでいて大阪で働いていますが住民票、身分証明書(運転免許証)に記載されている住所は神戸なのです。
このような場合でも大阪にあるハローワークで失業保険の給付手続きは出来ますでしょうか?
説明に不足がありましたらご指摘願います。
ご回答宜しくお願い致します。
退職後、ハローワークにて失業保険の給付手続きをしに行こうと思っているのですが、
自分は大阪に住んでいて大阪で働いていますが住民票、身分証明書(運転免許証)に記載されている住所は神戸なのです。
このような場合でも大阪にあるハローワークで失業保険の給付手続きは出来ますでしょうか?
説明に不足がありましたらご指摘願います。
ご回答宜しくお願い致します。
大阪での住所を証明できる公的書類があれば、
住民票に関係なく、大阪でも手続可能と聞いた事がありますが、
住民票はもちろん、免許などの住所が全部神戸だったら、
大阪では難しいでしょうね。
もし大阪での手続きご希望でしたら、
これを機に、住民票を大阪に移してはいかがですか?
住民票に関係なく、大阪でも手続可能と聞いた事がありますが、
住民票はもちろん、免許などの住所が全部神戸だったら、
大阪では難しいでしょうね。
もし大阪での手続きご希望でしたら、
これを機に、住民票を大阪に移してはいかがですか?
皆様、消費者金融からの請求→裁判について、お手数ですが教えて下さい。
本日裁判所からの特別送達の不在届がポストに入っていました。
私は3年前から金融会社4社(武アコプロアイ)から計110万の借入があります。去年の12月に会社が倒産した後、家庭の問題で軽うつ状態になり、知人・金融全てからの連絡を絶っていました。
今は実家を離れ、病院に通いながら残った失業保険とお水関係(自由出勤・日払い)で生活出来るだけのお金を稼ぎ一人暮らしをしています。心療内科では、治るまで現状維持で昼間の仕事はしないようにと言われました。過去の金融会社からの電話だけは怖くて取れませんでしたが、今はかかってきません。そしてまだ裁判所からの書類は受け取っていません。
この分に関して何をどうしたらいいのか分かりません。自業自得と思われても構いませんので皆様教えて下さい。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
本日裁判所からの特別送達の不在届がポストに入っていました。
私は3年前から金融会社4社(武アコプロアイ)から計110万の借入があります。去年の12月に会社が倒産した後、家庭の問題で軽うつ状態になり、知人・金融全てからの連絡を絶っていました。
今は実家を離れ、病院に通いながら残った失業保険とお水関係(自由出勤・日払い)で生活出来るだけのお金を稼ぎ一人暮らしをしています。心療内科では、治るまで現状維持で昼間の仕事はしないようにと言われました。過去の金融会社からの電話だけは怖くて取れませんでしたが、今はかかってきません。そしてまだ裁判所からの書類は受け取っていません。
この分に関して何をどうしたらいいのか分かりません。自業自得と思われても構いませんので皆様教えて下さい。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
まず通知を受け取って下さい、おそらく裁判所からの督促通知だと思うので放置しておくと相手の言い分が確定します。期限は2週間です。
裁判所に行き異議を申し立てて下さい。その後どうするかは貴方次第ですが債務整理等するなら無料相談を受けてくれる弁護士さんが居るので相談して見て下さい。放置しておくと悪化するだけなので行動しましょう。
裁判所に行き異議を申し立てて下さい。その後どうするかは貴方次第ですが債務整理等するなら無料相談を受けてくれる弁護士さんが居るので相談して見て下さい。放置しておくと悪化するだけなので行動しましょう。
はじめまして。
私は今月20日で長野県で2年半勤めた会社を退職して
今月28日くらいから京都で住み込みでゲストハウスのヘルパーをやります(賃金なし、宿代、
光熱費無料)
そこで失業保険について質問なんですが、
離職票は現在実家のある長野県で提出した場合、
認定日には長野のハローワークに顔を出さなきゃいけないのでしょうか?
京都ではいけないのでしょうか?
回答お願いします。
私は今月20日で長野県で2年半勤めた会社を退職して
今月28日くらいから京都で住み込みでゲストハウスのヘルパーをやります(賃金なし、宿代、
光熱費無料)
そこで失業保険について質問なんですが、
離職票は現在実家のある長野県で提出した場合、
認定日には長野のハローワークに顔を出さなきゃいけないのでしょうか?
京都ではいけないのでしょうか?
回答お願いします。
私の実体験を書きますね。
京都の職場を退職して、京都に住民票があり、実際は知人の伝で東京で就活をしていました。
認定日にわざわざ京都に戻るのも面倒なので京都のハローワークに電話で問い合わせた所、東京のハローワークでもOKとの事でした。
次回の認定日の前に東京のハローワークに行き、就活中だと理由を話し、簡単な手続きをしました。
それで住民票は京都に置いたまま、認定日は東京のハローワークに行き、失業給付を受けました。
京都の職場を退職して、京都に住民票があり、実際は知人の伝で東京で就活をしていました。
認定日にわざわざ京都に戻るのも面倒なので京都のハローワークに電話で問い合わせた所、東京のハローワークでもOKとの事でした。
次回の認定日の前に東京のハローワークに行き、就活中だと理由を話し、簡単な手続きをしました。
それで住民票は京都に置いたまま、認定日は東京のハローワークに行き、失業給付を受けました。
関連する情報